物語のあるファンタジーな調理ツール-その1-

EVERGREEN

2017年12月19日 00:00

工房・木音(もくね)さんの人気定番のお品・・・。
色々ありますが、一部、少しずつですが私のお気に入りと一緒にご紹介させていただきますね。
























煮豆スプーン(左)、料理の友さじ小(右)、そしてこれぞカレースプーン!
この3点は、お料理好きの友人やご結婚のお祝いなどにも添えています。
煮豆スプーンは、私が木音さんとの出会いとなったお品。
あっと言う間に恋に落ち、かけがえのない存在になっています♥
我が家では甘い煮豆を作ることはなく、お豆はサラダや煮込み料理、スイーツなどでいただくことが多いのですが、この煮豆スプーンはお豆入りのお料理の時に大活躍しています。
お豆だけでなく、ころころ型に切ったお野菜のサラダやお豆腐料理の時にも大変重宝していますょ。

料理の友さじは、大・小タイプがあり鍋肌にぴたりとあてられる部分がとても便利。
炒め物やおソース作りには欠かせません。
私はホワイトソースやカラメルソースを作る時にとても重宝しています。
























そして、これぞカレースプーン!
ネーミングが印象的ですよね。
「バターナイフ?」って聞かれる様な形状なのです。
一般的なスプーンにある窪みがこれにはない。
でも、ないからこそご飯の粒が残らず、スマートにいただくことが出来るのです。
これは、実際にご体験いただくとよーく分かります。

木音さんのお品は、長野県内のホテルやギャラリーで取り扱われていますが、都内や各地のギャラリーやセレクトショップでも見ることが出来ます。
全国からファンが訪れる山梨県・八ヶ岳倶楽部では、開園当初からお取り扱いがあるのでご覧になった方もいらっしゃるかも知れませんね。
一度使うと長く愛着の持てるお品で、木の風合いも経年変化としてお愉しみいただけますょ。





関連記事