ご参加下さった皆さま、小林創建の皆さま、本当に有難うございました。
さて、WSでは工芸の五月のWSに引き続きリピーターの方もいらっしゃり、嬉しい再会となりました。
今回は、スパイス&ハーブを使用したアレンジティー2種として、シャリマンティーとマサラチャイをご紹介しました。
これから寒く、室内でお過ごしになることが多いシーズンになりますね。
また、ご来客やおもてなしをする機会も増える季節でもあります。
そんな時、気取らず、苦にならないおもてなし料理のご提案。
作っている時からも華やぎを感じられるちょっとしたお料理ですが、その小さな工夫が「おもてなしの心」として伝わるのではないかしら、と思います。
【メニュー覚書】
ピンチョスA:
サツマイモ、ゴボウ、人参、アスパラ、ヤングコーン、プチトマト
ピンチョスB:
紫キャベツのピクルス、スモークサーモン、クリームチーズ、うずら卵、ディル
・お豆腐のスパイスディップ
・カボチャとスペルト小麦、ひじきのチコリボード
(こちらは、色合いがハロウィンパーティーにも活かせますょ)
・スパイスポテトのスタッフドバケッド
・トライフル
お土産は、木音さんとのコラボ作”月型ピック”と数種類のブレンドが入っている”スパイスバッグ”
「もっと気軽に集いを愉しむ」「ご自宅が好きになる」
ぜひ、ご活用下さいね。