料理もアート&ライブ〜香りのキッチン 恋するスパイスから〜

EVERGREEN

2015年06月17日 00:00

薬用植物を使ったお料理レッスン♪
お声掛けいただいた各処へ出張させていただいています。

「お料理も(ブレンドも)アート」
と思っている私ですから一般的なお料理教室とはいかず、調理のHOW TOではない薬用植物のご紹介とスパイス&ハーブのお料理を愉しんでいただくのが中心かな。
何しろ私にとってはアート&ライブですから、分量も「このお粉類に加えるコレは、このくらいの景色がキレイ、イイ感じ〜」こんな感覚的。
・・・レシピはお渡ししていますょ・・・
お菓子作りや、調理方法をしっかり教えていただきたいと思っている方には「?!」摩訶不思議でしょう。
ただ、以前海外の料理家にも同じ様な考えを持つ方に出会ったことがあります。
「愛と情熱を注ぎ、感性と感覚で食材に向き合うことが必要よ。」
そんな風に仰っていました。

作ったものを皆さんで囲んでランチになりますが、
「あったかくなって来た、汗が出て来た」
「はじけた香りでお料理が楽しい」
「作ってみたい、また作りたいメニューが嬉しい」
「家族がハーブに馴染んで来たみたい」
「癒しの時間になる」
と、辛みのものばかりをいただいていなくてもそう言ったご体感がある様です。

さて、今週お邪魔したのは《香りのキッチン恋するスパイス●●邸》 です。
こちらの●●邸レッスンにお越し下さる方に不思議な現象が連鎖しています。


「嫌いなものが食べられた〜!!!」

大人になっても、大人になったからこそ苦手な食べものってありませんか?
ご家族(特にお子様)の手前、大きな声では言えていない女性もいらっしゃるのでは?
●●邸でのレッスンでは・・・、
セロリの苦手な2名さま
らっきょうの苦手な1名さま
ジャスミンティーの苦手な1名さま
それぞれ食べられました♪

さて、メニュー覚書を。
今月は「ネオ・チャイニーズ」
※花巻2種(花椒×らっきょう、ジャスミンティー)
※海と山のワンタンスープ(酸辣湯仕立て)
※変わりシュウマイ(ホタテ×ディル、ターメリックもち米)
※ベリーとナッツのエッグタルト(白イチジク、クランベリー、ピスタチオ)
※ライチティー
※揚げ花巻(ココナッツ×シナモン)
お土産は、シナモン&アニスシード。

来月は「スペインの赤い風」がテーマ。



関連記事