※※誘惑

EVERGREEN

2014年03月21日 09:35

誘惑続きで・・・

昨年のBDまで※※を私服として持っていなかった私。
その事実に、驚き→茶化し(笑)→そして、BDプレゼントとして贈ってくれた友人2人。
私の中で※※は、体育の授業や部活の時に着るもの、その位の意識しかありませんでした。
だから大人になっていただいた※※をいつどこで着たら良いのかしら?と悩んでいました。

と言うより、深読み過ぎて「(贈ってくれた友人たちに)小洒落て着るというお題を出されたかしら?」などと考えたら、未知なるもの過ぎて難易度が上がって上がって~。
幸いに今年の大雪の時、体をフルに動かすユニフォームとして大活躍させていただきました!!!


さて、※※・・・
それは、ジャージ!!!

この春、ジャージを私なりに進化させてファッションとして意識する機会に恵まれました♪
そのチャンスは、ジャージファッションを素敵に取り入れている彼女に出会ったからなのでした。
私よりもお姉さんですがジャージをスポーティーだけにせず、可愛さも同居させたファッションの崩し方がとっても上手な方。
ファッションスタイリストとしてのご経験がその技を冴えさせているのでしょう!

お仕事の時とプライベートの時、ファッションの住み分けをされている方は多いことと思います。
私はお仕事も色彩心理の時、アロマの時、ハーブ&スパイスの時、妊産婦ケアで施術にお伺いする時、そして講演会でもお子様向けの時、諸先輩方対象の時・・・と意識して変えることがあります。
かなり印象が違うようで、よく知っているはずの知人や生徒さんが目の前を気付かずスルーして行かれることがあり、お互いに大笑いをする場面がよくあります。
「七変化」だと言われますが、それもまた色の持つ面白さでしょう。

そんな毎日で私なりのファッションを楽しく表現していましたが、ここに未知のカテゴリーとテクスチャーであるジャージを組み合わせたらどうなるのかしら?と興味深々でこの春デビューしています。
お袖にいかにもジャージらしくラインも入っているのですが、フードとポケット付き、そして裏起毛♪
お洗濯してもあっという間に乾くし、軽くて暖かい。

♪おしゃれジャージ♪
落ち着いた色合いや雰囲気でちょっと面白さに欠ける時、ジャージを手にしてみたら・・・
コーディネートの中で外しやギャップを楽しめ、そのカジュアル感にちょっぴり軽やかになれます。
《春》の繋がりとして、「軽やかさ」「上に上るエネルギー」「酸味」「巡り」などのキーワードを意識します。
体育会系のその用途とは違う、ぐふふなファッションアイテム"ジャージの誘惑"に今やられています!


関連記事