色気ある人
先週は子供が風邪で3日間休養。
ケア後の私は「気を抜いたらいけないわ!」と気合いを入れていたのでその後暫くは大丈夫だったのですが、この所の寒さか季節性のアレルギーなのか・・・くしゃみと鼻声の私です。
今年の秋は、のんびりやって来たはずなのに急に晩秋という装いでした。
秋と言えば、色々と食べ物だけではない収穫があるかと思います。
今年度は地区の役員で今までになく、地区・地域の行事や活動と共にある生活をしています。
これもまた、経験としての収穫の1つでしょうか。
そんな中、今月上旬に10代の頃からのファンであるあの方の舞台を観に行って来ました。
著書は全て読んでいますし、雑誌で特集があれば出来る限り購入して保存しています。
手元に全部で何冊あるのかしら???
❤岸惠子さん❤
岸惠子さんの一人舞台「蝉しぐれ」を観劇して来ました。
この日は日曜日だったのですが、出張のお仕事がありました。
終わって会場まで急いでもギリギリの時間・・・。
諦める気持ちに傾いたのですが、一日限りの公演でもありすぐそこに岸恵子さんがいらっしゃる!
その気持ちを知る家族のサポートのお陰もあり、伺えました。
かれこれ長いファン生活を続けていますが、壇上の岸惠子さんは佇まいから素敵。
休憩なしの1時間半、一人舞台(朗読劇)をされることにも感激しましたが、義父と同じ年齢だから80歳くらいのはず・・・!
私が10代の頃から刺激と憧れを抱き続けさせてくれている方。
年齢を重ねて人として丸くなっていくことも素敵だけれど、女性的な要素を失わず、ずっとドキドキさせられる色気のある人、魅力ある人で居続けられることもいいな~、と改めて感じながら帰宅しました。
くしゃみ連発、そして鼻声だけど、この晩秋を乗り越える力をいただけた秋の大収穫でした!
秋の夜長、岸惠子さんの新刊「わりなき恋」を読みたいと思います。
関連記事