今月のまめ※まめ

EVERGREEN

2012年08月07日 00:00

7月分のまめ※まめは、豆ンバーのおうちが会場に。
私は毎月のまめ※まめ開催の楽しみに加え、お料理持参でお出掛け♪というシチュエーションにもワクワク。

今月のテーマは
≪手作り満月仕込みの夏酵素を使った 暑い夏を乗り切るメニュー≫
またまた、テーマに添ってお豆料理のレシピを考えます。

持ち寄られた品々。
手作り夏酵素・満月仕込のお味見会も兼ねて、それぞれ工夫されたお豆と酵素の合体料理です。
ただ、酵素は加熱に弱いので、酵素自体を使ったものの他、酵素を作る時に出来る酵素の副産物なども織り交ぜながら・・・。

ワインで言うと「オリ」の様なものが酵素を作る際に出ます。
それはそのままにしても構わない様ですが、すくうことで透明度のある酵素が出来ます。
夏酵素は色もとても綺麗なので、私はすくっていました。
すると、結構な量をすくうことになり・・・。
そこで、このすくったものを「夏酵素ソース」として生まれ変えてみました。
甘酸っぱいバーベキューソースの様な感じにしてあるので、今回のまめ※まめ時に提供したようにソースとしての使用の他、お肉やお魚の下味にも役立ちました。
加熱して作っているので酵素としての効力はないと思いますが、色々なお野菜やハーブ&スパイスの薬効が効いた食欲をソソル味です。

豆ンバーがブルーベリーだけで作った酵素もお味見させてくれたのですが、こちらもさらにアントシアニンの色がしっかり出ていて美しく美味しいお飲み物でした。
美味しくてカラダにも良いのですから、ちょっと魅力的過ぎ!ですね。

≪覚書≫
・冷麺・緑豆と夏野菜のマリネのせ
・ひよこ豆とジャガイモのスパイス炒め 
・ひよこ豆の夏酵素マリネ
・干し魚介と色々お豆のスープ
・夏野菜と鶏肉のグリル 夏酵素ソースを添えて
・鶏肉とひよこ豆のさっぱり煮
・ナッツと夏酵素のベジカレー
・鶏肉のチリビーンズ
・白花豆とトマトのスイートマリネ
・ミルクゼリーのお豆添え(白花豆&黒豆)
・手作り満月仕込み・夏酵素(20種類・ブルーベリー)

 
関連記事