食を通じて知る世界 ~ロンドンオリンピック開幕に向けて~

EVERGREEN

2012年07月28日 00:00

信州の夏休みは短い!
我が家は7/27~夏休みに入りました。
終わりも短くて8/21~は2学期です。
短い夏を一緒に楽しもうと、私も童心にかえりワクワク中。
この夏は日本時間の7/28にロンドンオリンピックの開幕もありますが、オリンピックについてもロンドンについても何もかもが「?」の食いしん坊の娘に「食を通じてなら、何とか話が伝わるのでは?」と考えた、食べるの大好きママの私・・・

 
イギリスと言えば「アフタヌーンティー」でしょう!!!
と言うことで作ってみました。
この日は朝からプリンセス気分 + 全てがパーティー♪なノリの娘。
「メルヘンちゃんは、それらしくその世界に浸してあげましょう」と、私も朝からプリンセスごっこにお付き合い・・・しつつ、家事とあまりに暢気な娘に「ちょっとぉ~!」と声を響かせたり、と忙しい。

イギリスのあちこちで食した「アフタヌーンティー&ハイティー」
しっかりお食事した上でのアフタヌーンティーだったけれど、いつもお腹に収まってしまって。
消化酵素もたっぷり、若かったな~!

イギリスでいただいたものとは異なりますが、私なりのアフタヌーンティーに外せないと思っている「きゅうりのサイドウィッチ」は、前日からきゅうりの下準備をしました。
後味にほんのりきゅうりの味がするサラダバーネットをこのサンドウィッチにも入れ、パンの乾燥防止のためにに上にちらして使っています。
きっと多くの方は「アフタヌーンティーにはスコーン」だと感じられると思いますが、私はクロテッドクリームとスコーンの組み合わせが美味しくて、つい食べ過ぎてしまうためまたの機会にし、全体的に軽めの内容に。

娘よ、喜んで食してくれたのは嬉しいのですが、食を通じて世界を感じてくれたかな?
オリンピックは4年に1度、そしてロンドンはイギリスの中にある都市(首都)だってこと・・・。
頑張れ!選手たち。
応援にも熱くなる、暑い夏になりそうです。


 
関連記事