クリニックアロマ・12月

EVERGREEN

2010年12月13日 13:15

夕方でもすっかり暗くなっている季節。
少し淋しい気持ちでもあったのですが、季節柄、街中のイルミネーションのきらめきが美しく、帰路夜のドライブを楽しむことができました。

さて、伺って来た先は年内最後のクリニックアロマ講座。
ご参加下さった皆さま、小谷ウィメンズクリニック院長小谷俊郎先生、婦長さん、ありがとうございました。
今回私は、小さな奇跡の有難さを改めて感じてきました。

先日、共同主宰している健康美食ネットの感謝祭・お昼の部を行いました。
その席で「今年一年のありがとう」をテーマにお話していただく時間がありました。
それぞれ、家族にもあの方にもこの方にも・・・とお名前を出していったら切りがないけれど・・・、と皆さん仰りながら素敵なありがとうのお話をいただきました。

私も沢山のありがとうがあるのですが、今年は学びを得るために多くの支えをいただいたこと。
また、その学びも妊産婦さんに関わらせていただき6年という時間とその環境を下さったからこそ・・・・。
と”小さな奇跡”への感謝をお話させていただいたばかりでした。



今年、学んできたこと(妊産婦ケアマイスター)の素となる毎月のクリニックアロマ講座は、妊産婦ケアに携わる私にとってとても大切な時間です。
今回もまた以前別の会場で上のお子さんと親子講座にご参加下さっていた方がいらしたり、ターミナルケアに携わるお仕事をされていてアロマを活用されている方に出会えたり、嬉しく充実した時間でした。
今月お会いした妊婦さんたちも、春にはママですね。
妊婦さんにお会いすると、柔らかさだけでなく、しなやかな強さ・覚悟のようなものも感じられ、女性の人生ステージを歩む過程を見せていただいている気がしています。
妊娠・出産・家族が増えママになるという、生きている中で大きな変化の時に関わらせていただき感謝しています。

今年もあと半月になりましたが、小さな奇跡をより多くキャッチできるような気持ちでいたいな、と思っています。

関連記事