初めての食材”ハヤトウリ”
日頃、お世話になっている友人から”ハヤトウリ”なる食材をいただきました。
信州?松本?では、メジャーな食材なのかも知れませんが、生まれも育ちも神奈川県の私にはお初。
でも、美味しいものには動物的感が冴え渡る故、喜んで頂いて参りました。
特に友人のお母様が畑で作られたK家ファームのハヤトウリが美味だそう!
キュウリと同じ感覚でお料理すれば良いとアドバイスいただき、早速調理開始!
スライス後、軽く塩もみ。
ハヤトウリを食べたことがなかったので、この時点で一切れお味見・・・。
この日は真っ白な食材だけでなく、少し色を食したかったので丁度あった紫色の菊花を合わせてみました。
紫色の菊花は酢漬けにしてあったので、塩もみしたハヤトウリにオイルを加えて、黒コショウも合わせてシャリシャリと歯触りのよいサラダになりました。
私は年中、日本酒は冷やで頂きますが、日本酒にも合いました。
オリーブオイルをもっと利かせれば、ワインにも合いそうです。
色合いも綺麗だったので、お集まりの席で箸休めとしても、年末年始の時季ちょっとしたお酒のあてにも良いかも知れません。
関連記事