輝くオイル
先日シェフレッスンを受けたラ・フェリチタァさんへ伺ってきました。
今回は、ランチタイムを過ぎていましたのでカフェに
出先から、ピューンと回って目的地へ
可愛らしい外観、駐車場もたっぷり、赤みを帯びている外壁やガーデンストーンの色が温かさとイタリア郊外を彷彿とさせます。
次の予定もあり、ゆっくりと堪能したい気持ちが残ったのでランチも頂きに改めてリベンジに伺います!
先日のレッスン時に使われていた”オリーブオイル”が、とても綺麗な色で濃厚さが美味しく、今回はそちらを求めてきました。
お店では、このディサンティ家(伊)のエクストラヴァージンオリーブオイルを量り売りされていて、容器の持ち込み購入もOKだそう。
私は容器がなかったのですが、こんな場合も大丈夫!
お店で使われた食材の空瓶に入れて下さいました。
可愛い。
私は職種柄、キャリアオイル(=食用オイルではありません)を日常的に使うのですが、食用とアロマテラピー用との違いはありますが、共通するのは品質の大切さ。
品質の良いものは、それだけ健康にも美容にも良い効果をもたらしますし、色が違います。本当に!
輝いています
週末、まずはオイルを愉しむ食し方をしたいと思います。
この美味しいオリーブオイルと岩塩をパンにつけて、いただきまぁす
関連記事