クリニックアロマ・6月

EVERGREEN

2010年06月13日 19:45

昨日に引き続き、今日も暑かったですね
ご参加頂きました皆さま、小谷ウィメンズクリニックの小谷先生、長谷川婦長さん、有難うございました。

アロマセラピーが初めての方が多くいらっしゃいましたが、いかがでしたか?
香りの世界に少しでも面白さと有用さ、アートな面を見出して頂ければ、幸せに思います。

さて、今日も嬉しい再会がありました・・・

クリニックさんに着いて最初にすることは、本日の受講者の周期・初産or経産婦さんか、のご確認をいたします。
が、今日はふと「あら、お会いしたことある方だわ!」と、入室早々声を掛けさせて頂きました。
すると、第一子のご懐妊の時に受講して頂いていた方でした
その時のお子さまは現在1歳3カ月だそうで、今回第二子おめでたの際にもご参加下さり再会となりました。
こういうことって、本当に嬉しいです。

ママになると自分の時間は勿論のこと、時間というものが足りない一日がとっても早いと感じるものです。
そんな多忙の中『色や香りをゆっくり楽しむ時間はなかなか・・・』と切なく仰る方もいらっしゃいます。
私は、だからこそ色や香りを身近に寄せて使って頂きたいと思い、ご紹介しています。
アロマセラピーは面倒に思うことはなく、疲れていたり大変な時にこそ触れる機会を持って頂ければ【ココロのスイッチを切り替える】ことになると思うのです。
是非、ご自身のQOLの為にも、大切な方たちとのコミュニケーションにもお使い頂ける香りでの療法を知って、手に入れて下さいね。

日々情報は生まれ、流れていきます。
マタニティー時代の皆さまに少し関われたご縁、またアロマセラピストの立場から、沢山の情報の中から自分やご家族、これから生まれてくる愛しきお子さまにとって、何を大切にしたいか、何を伝えていきたいかを見付けられることを願っています

また、嬉しい再会があることを楽しみにして・・・・


関連記事