クリニックアロマ・10月
今月も伺ってきました、クリニックアロマ。
来て下さった方々、小谷ウィメンズクリニックの皆さま、有難うございました。
今日、お越しになる皆さんを拝見しているとマスク姿の方がとっても多かったですね。そうですよね、風邪やインフルエンザに気を付けたいこの季節。新型インフルエンザのこともあり、いつも以上に注意されているプレママさんも多いと思います。
まずは小谷先生から産婦人科医からのアロマテラピーのメカニズムと、医療におけるアロマの代替療法についてお話頂きました。
毎月、その時に必要な内容を追加して下さる資料は、とても勉強になります。
私もアロマを学んでいた頃から妊娠・出産を経て、育児そして年齢に見合う自分自身のケアにも実践的に使っています。
活用する幅が本当に広がったと思います
アロマも家族と同じ。暮らしに溶け込ませ、特別感のないくらい日常的に使ってこそだと思います。
そして、講座は時間が進むに連れまたしても女子校の装いを呈し、とっても賑やかな会になりました
私は、皆さんの熱気で暑くて暑くて・・・。
同じテーブル同士で連絡先を交換されたりしていらして、初産の方が多いチームでしたから「良い傾向だわ~」と安心しました。
赤ちゃんを授かった喜びと同時に、体と心の変化に時には戸惑うこともありますものね。同じプレママさん同士、お話し出来る知り合いがいることで緩和されることもあるでしょう
たっぷりの植物芳香を体に取り入れ、帰られたと思います。
殺菌効果も持つエッセンシャルオイルも多いので、この季節風邪予防に大活躍出来ます。
使い方などに十分気を付けて、是非アロマセラピーで予防としてセルフケアに活かして下さいね
マタニティー生活をより愉しんで頂ければと思います♪♪
また、お会いしましょうね!
関連記事