元々色彩心理をベースにした、植物芳香療法、食、コーチングに携わっていますが、内面が元気になって来た皆さまから、
「着て行く服がない?!」「いや、服は沢山あるけれど着られる服がない」
「体型も変わり、もはや何をどう着れば良いのか分からなくなっている」
「このまま無意識にオバサンになるのは悲しい」
・・・などなどご相談いただく様になっていました。
せっかく、心が晴れやかになり、外へ向かって行動を起こそうとした時に服装に困る!そして、またシュンと沈む・・・。
そんな切ない繰り返しの状況を卒業するお手伝いになれば、と”心理×骨格診断”のレッスンには背景があります。
大人のファッションは、若い皆さまと違い体型の変化も大きく、職業、役割、立場なども踏まえ、さらに自分らしくいたい!という欲張りなリクエストもありますが、叶えたいところです。
張りも艶も自前で十分に潤っている若い頃との違いを受け入れ、知恵と工夫を絞った佇まいが必要です。
その為に、自分の骨格を知ることは、自分を体ごと素敵に活かすスキルに繋がります。
ファッションは大切な自己表現の1つですね。
私のレッスンでは、マニュアル通りのファッションスタイルを学ぶことに特化するのではなく、
その方の気持ちも大切にした「なりたい自分を知り、心地良く生きる」ことがテーマ。
骨格を知ること、自分の好みも客観的に分析することで、気に掛かっていた自分の体型でさえ認めて活かす、そんな着地点を目指しています。
宿題もあったりしますが(笑)、ご自身の可能性を開く半年にしましょう!